1ヶ月間に働くことになっている日数のことです。
計算方法
- 自動計算された値(3番優先)
- シフトが登録されている日数
- シフトが複数あっても同日にあれば1日とカウントする
- 日を跨いでいる場合でも開始時間のシフトとみなすため1日分しかカウントしない
- 形態が有給全日・有給半日・特別休暇・欠勤に登録されている日数
- シフトが入っていてもいなくてもカウントする
- 週所定労働日数・週所定労働時間が登録されていない場合はシフトが入っている場合のみカウントする
- シフトが登録されている日数
- 社員詳細の月所定労働日数が登録されている場合にはその値(2番優先)
- 勤怠一覧ページで直接編集された場合はその値(1番優先)
- 勤怠一覧ページで緑色の文字になっている状態のこと
使用される場所
- 手当・控除・その他項目の金額計算
- 手当・控除項目設定において、初期値が「単価×回数」または「基礎単価×回数」であり、回数に「所定労働日数」が選択されている場合